【多肉植物】タニクの「顔違い」についてサラッと解説【エケベリア】

タニラーの皆さんこんにちわ!

今回はタニクの「顔違い」、同名の見た目の違いについてお話します。

「名前」に関わる話なので賛否あると思いますが、僕が経験してきた中での現状のお話。

タニラー歴の長い方はもう平気かと思いますが、初心者さんはこの話を知っていないと損してしまう事も有るので読んでみてね。

なんで「顔違い」について書こうかと思った理由はこちら

この子達。僕が自分で交配させて作成した苗です。

全て同じパパとママを持つ「兄妹株」なのですが、それぞれ「顔」(見た目)が違いますよね!

しかもかなり違います!

顔違いが出るのは知っていたのですが、自分で交配してみたら思ったより違うものがバンバン出てきたのです。

この交配だけフダ間違えたんじゃないの?と思うかもしれませんが、この他の交配でも同じように「顔違い」が出てきたのです。

こりゃみんな知っとかないと間違えて買っちゃったりするよなーと思ったのです。

ではどうしてこの「顔違い」な苗が流通するのか、その理由を思いつく限り上げると

  • 「交配式」に名前が付けられている。
  • 同じ名前の別種が存在している。
  • 育成環境の違い。
  • なにか間違えている。

こんな所でしょうか。

それぞれ詳しく解説していきます!

そもそも「顔違い」とは

タニクに使用される「顔違い」と言う言葉は特に辞書なんかに登録されているような言葉では無い気がするのですが、

要するに「同一品種」と思われるが見た目が違う株に対して使用される言葉です。

使用例を出すと

「ウチで育ててる苗と顔が違うわこの子!!」

「間違えて同じ名前の苗を買ってしまったけど、顔が違うから良いわ!両方可愛いっ!」

「は?原種のくせに顔違うのなんなん??」

こんな感じの叫び声聞いたことありますよね?笑

交配式に名前が付けられている

初心者さんが「顔違い」で悩まされるのはこれが一番多いかもしれません。

〇〇○×◇◇◇=◎◎◎ といった具合に名前が決められてしまっている物

これが案外多く存在していて、作製している農園ごとに顔が違ったり、ひどい時は同じ農園から仕入れたのに全部違う顔なんて事もあります。

これが起きる理由は先ほどもちらっとお見せした通り

この二つの苗の子供が

兄妹

こうなるからです。

これは雌蕊に花粉をつけて作られる種の遺伝子の発現具合による個体差であると思いますが詳しくは無いのでこれ以上は省略

何が起きているのかわかりやすく人間に例えると

りょう君とむつみさんの子供の名前はりん君です。

次男もりん君です。

次に生まれた女の子もりん君です。

子供は全員りん君です。

って事です。

流石に農園さんでもあまりにかけ離れてる苗は除外してそれっぽい物を集めて卸してたりする感じはあるのですが。。。

どうしても同じ個体を求めるならば

・同じ農園でクローンで増やされた苗を購入する。

・友達から葉をもらって葉挿しする。

・めっちゃ似てる苗を探す。(古い苗は困難)

これしか無いのです。

余談

少し余談を、遺伝子の発現具合ってのがなかなか厄介で

個体差が出るのがどうやら「種から育てた時」に激しく差が出る様です。

種ができる段階 なのか 種から発芽していく段階 で個体差が出ているのかは確かめようがなく分かりませんが

僕の経験上「葉挿し」ではほぼ個体差は出ないです。たまに斑入りとか出ますが、仕組みはよくわかりません。

葉挿しで増やしてるエンジェルスフィンガー

この「種から育てた時」にでる個体差の影響で

原種でもちょっとした「顔違い」があるのかな?と考えています。要因としては環境の差の方が大きでしょうけど 

余談でした。

同じ名前の別種が存在している

これは以前記事を1本書いているのでそちらも暇な時に見て欲しいのですが

いろんな経緯で2つの品種に同一の名前が命名されてしまう事故が起きます。

タニクは一つの品種に国ごとに名前が付けられていたりします。日本でつけられた名前は「和名」とか表記されたり

国ごとにその名前で流通するものだから輸出、輸入されるときに国ごとに付けられた名前を相手国の言語に翻訳したり、カタカナを使ってそのままの読みで仕入れたり

星影という名が被り世間を騒がせた苗の例

こう言った事が原因で一つの品種に流通名が複数存在し、たまたま同じ名前が使われてしまう事故が起きます。

このパターンで「同じ名前なのに顔が違う!」時は

そもそも別の品種なのです。

この名前問題についてはいろんな国を跨いでタニクが流通している上に管理者やルールも無いものなので防ぎようがなく

注意が必要です。

自分の探している苗と同じ様な見た目になるのかよく吟味して下さい

名前だけで買っちゃダメ!って事ですね。

育成環境の違い

「同じイベントで同じ出品者の選抜苗を一緒に購入したのにうちの子と全然顔が違うううう!!!」

って時は育成環境の違いが原因の顔違いです!

葉挿しで増やしてるルル

こちらのルルは僕が葉挿しで育てている苗ですが、土や水やり頻度、日光のあたり具合まで全て同じですが、下の苗だけマグァンプkを与えています。

肥料を与えている苗と与えていない苗の違いです。

このように育成環境の何か、日光の当て具合、風、水、土のいずれか少し違うだけで、見た目は変わってしまうのです。

これは可愛く育てる努力をすれば解決できる問題なので頑張りましょう笑

なんか間違えている

例えばフダ落ちした苗にテキトーな名前をつけていたり・・・

落ちたフダを間違えた苗に戻してたり・・・

この名前でメルカリに出品した方が高く売れるからとか邪悪な奴が居たり・・・

人為的なミスや悪意が発端でそのまま流通している苗 ほぼ100%居ると思っています。

まとめ

最後に何が言いたかったのかと簡単にまとめますと

「顔違い」って物が存在するので初心者さん!苗買う時気をつけて!と言う事なんですが

たまに◎◎◎って苗探しているんですがありますか?とか

ミセスさんの苗他と顔違うの多いですよね。とか

これとこれ顔違いますね!とか

上記の説明が必要になると時間かかるので少しドキッとするのですよね。

オンラインだと説明するチャンスすら無いですし。

個人的な意見ですが日本は製品の品質が均一である事が当たり前な国なので

野菜とか生物ですらほぼ均一な品質でスーパーに並ぶのが当たり前ですよね。

(少し考えたらマジでやばいことをしてる日本の農家さん)

この感覚で皆さんの求めるタニクを購入するのは危ないよーってお話でした。

逆にこの顔違いを集めているマニアックな方も居るので、深淵なるタニクの世界を自分なりの楽しみ方でエンジョイしてほしいなと思いますw

-タニク雑記, 多肉植物, 楽しみ方