【多肉植物】自分で交配した実生苗成長記録!【エケベリア】

タニラーの皆さんこんにちわ!

2024年春皆様いかがお過ごしでしょうか?

我が家のタニク達も4月に入ってエケベリアの花芽もかなり上がってきました。

こちらのエケベリアの交配のやり方の記事もアクセスが爆上がりしておりまして

Xを見ていても交配して自分オリジナルの交配苗を作ることのハードルもかなり下がってきたように感じます。

みんな交配楽しんでいますよね!

そこで本日は初心者さん達の交配・実生(みしょう)のハードルを更に下げるべく

種子が発芽してから

こーなるまでのお話を記録写真と共にお送りいたします!

まだ種も作れてねーよ!と言う方はこちらの記事からどうぞ〜

発芽してから

種蒔きから早ければ1週間ほどで発芽し、可愛い双葉が顔を見せます。

発芽には種の出来具合や品種にかなり差が出ます。

調子のいいものだと1〜2週間で発芽しますが、1ヶ月頃から不意に出てくる物もあるので

すぐには捨てずに根気よく様子を見てあげましょう。

ある程度の大きさになるまでは根も張らないので、上からザバっと水遣りすると

すぐに浮いて流れ他の苗と混ざったり、排水口へGOしてしまいます。

水やりは根が張るまでは全て底面給水で、カビが生えない様にこまめに水の入れ替えを行いましょう。

かなり多湿な状況が長く続くので心配かもしれませんが、逆に乾燥にそこまで耐性がないので大人の苗とはまた違った植物を育てている感覚でおkです。

カビや虫(羽虫やウジ)が心配な方は殺菌剤など農薬を入れてもかいまいません。

私が使用した殺菌剤。ダコニール ダニに効きそうな名前だけど殺菌剤です。

虫避けにはこちら、水にずっと浸しておくと線虫みたいなウジが湧くので苦手な方は是非ご利用ください。

農薬など小難しいのは嫌!という方はこちらがおすすめ。

発芽から2,3ヶ月

発芽のタイミングや成長速度の違いからかなり苗の大きさにばらつきが出てきます。

発芽率が良いとこの様に密集してしまうので

双葉から4つ葉くらいになったらスペーシングします。

スペーシングされた小苗

スペーシングとはこのように植え替えて各苗のスペースを確保してあげる事です!

この辺から乾燥にも少し強くなるので水浸しはもう卒業しています。

育成環境も通常の苗を変わらない育て方ですが、葉焼けには注意していました。

ここからの育成はスペーシング(植え替え)がかなり重要で、これをすることにより苗がぐっと成長します。

しないと全く大きくならないです。ほぼ

なのでここからの育成は少し大きくなったら植え替える。を繰り返す根気の作業となります。

が!!

僕はそれを怠りました。

以下怠惰な育成記録をお送りいたします。

発芽から5ヶ月くらい

スペーシングしたポットと面倒になって放置されたポットの差がお分かりいただけるであろうか。

かわいそうですね。

土がもう限界を迎えていますね。

でも安心してください。

この小苗たち全然枯れません。

なんなら大人の苗育てるより楽です。

子供の苗の方が強いってよくわかんないですが、なんなんでしょうね?

発芽してから6ヶ月

やっっっっっと植え替えてあげていますね!

ここからは通常の土。いつも使用している土に変わっています。

オレ達は生き延びたぞ!と言っている様な

何か強い意志を感じる顔をしています。

発芽から8ヶ月

植え替えてから2ヶ月

何故か活き活きとしていますね!

水もよく吸って成長しているのがわかります。

発芽から9ヶ月

ここで1つ1つ分けて1号黒ビニールポットに植え替えました。

この1号ポット不安定でよく倒れるのですが、根張りが良く、よく育ちます。

また、各ポットに一粒ずつマグァンプkの中粒を混ぜ込んでいます。

そして管理方法を番号管理に変更しました。

1号ポットだとタグがうまくさせないので、専用の細いタグを作りまして

各交配式に番号を振ってタグに番号だけを記入して判別しています。

エケベリアの交配、実生苗は顔違いがとてもよく出ます。

各タネごとに遺伝子の混ざり具合が違うらしく、同じ交配式でも全く顔の違う苗が出てきますので

ふだ落ちしない様にネームタグの管理は気をつけないといけません。

発芽からほぼ1年

ここまで来るとエケベリア!といった印象

個体差も出てきてかなり面白いです。植え替えをもっとこまめにしていればかなり早い段階でこのくらいの大きさにはなっていたでしょう。

あと肥料を僕はあまりやらないので、おそらく成長はかなり遅い部類です。

要するに怠惰に育てても1年でこのくらいにはなりますよって事です笑

ここら辺で優秀そうな苗を選んで3号ポットに植え替えています。

発芽から1年半くらい(最後)

植え替えの時に肥料を入れなかったのでばちばちに紅葉して可愛くなりました!

かなりのお気に入りです。

この2つは番号を見てもらえればわかるのですが同じ交配式、要するに兄弟です。

似てはいますが葉の形や色が若干違います。

もっと似てない苗もたくさんあって、感覚的には人間と同じです。

同じ親でも兄弟で全然似てなかったり、めちゃくちゃ似てたり。面白いですね。

1号ポットで植え替えなかった物の中にも紅葉したらバチくそに可愛くなる苗も出てきました!

たまらなく可愛い苗が出来てめちゃくちゃ満足です!

何故植え替えをサボっていたのだろう。。。

以上!自分で交配させて実生したエケベリアの成長記録(怠惰ver)でした。

いつか真剣に育ててここまでにするのを1年くらいには短縮させたいですね笑

エケベリアをタネから育ててみたくなったぞ!と言う方はこちらからタネの作り方を見て是非挑戦してみてくださいね〜

-多肉植物, 育て方・管理